QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ただのオッサン
てぃーだブログ › プランター栽培日記

【PR】

 
Posted by TI-DA

5月7日の記事

2017年05月07日 08:21
Posted by ただのオッサン
Comments(0)

色づいたイエローアイコ!

イエローアイコ1個色づきました~~~!!!



一か月以上経ってますが・・・収穫楽しみで~す


タグ :収穫

2013年05月18日 20:14
Posted by ただのオッサン
Comments(0)イエローアイコ

イエローアイコ33日目で色付き始め(=・ω・)ノ

4月14日購入時既に小さな果実つけていた“イエローアイコ”ちゃんついに色付きました!!(おきなわ地方は梅雨に入り今朝も雨で写真撮っておりませんが・・・)

その他のミニトマトや大玉の花弁含めUPします。


色付く三日前のイエロー



大きくなってきた“大玉”(接写では比較できずその大きさがわかりませんネ)


“ミニトマト”も結実し大きくなり始めてます

続きを読む
2013年05月16日 09:39
Posted by ただのオッサン
Comments(1)イエローアイコ

梅雨

おきなわ地方梅雨入りか?那覇市内 天気予報と違いお昼から土砂降りになってます!!!

昨日までにトマトハウス完成させていて良かった三方の隙間をビニールで埋めたのが間に合ったかな?(*^_^*)





2013年05月13日 14:05
Posted by ただのオッサン
Comments(0)梅雨

イエローアイコと大玉とミニトマト

トマトハウスでは、イエイローアイコと大玉のみならず、GWヤンバルで過ごしかえってくると、ミニトマトも結実しておりました!!

ミニトマト


ちっちゃなうちの大玉の結実を載せたかったのですが、ちょうっと大きくなっておりました。


続きを読む
2013年05月07日 17:54
Posted by ただのオッサン
Comments(0)大玉

2013年プランター植えつけ開始!!!

2013年のプランター栽培日記再開です。2年目の春?もう5月だ?!今年はトマトのみでスタートします。

去年は全くの素人状態でしたので、反省を踏まえ“トマトハウス”を簡単ながら作りました。







トマトは『雨が苦手』ということと台風銀座のおきなわでしかも我が家2階は『風の通り道?』なのでしっかりと雨を避けながら台風接近時には屋根・壁を取り外せる様にしました(肝心のトマト君たちのプランター避難場所は未だ確保してないナ~) 続きを読む
2013年05月05日 03:47
Posted by ただのオッサン
Comments(0)2013年

夏野菜の(春植えトマトの)終わりの季節でしょうかネ?



プランター栽培初心者のただのオッサンとミニトマト3兄弟との短い生活が終わりました・・・あまりにも短い夏でした

“ごーやー”や未だ実を見ない“キュウリ”君達みたいに大地への直植えだったのかナ?とも思い返しつつただただ『合掌』です!!!


長男&次男クン達でした


いきなり骨折?した3男クンです 続きを読む

2012年07月05日 21:56
Posted by ただのオッサン
Comments(1)ミニトマト

夏到来



梅雨明けと同時におきなわは先週末から大変な暑さで~す





今回の写真は我が家の庭先ではなく南部の観光地“おきなわワールド”で撮影しました。自分達は木陰を探して避難しますが、観光客の皆さんは本当に真っ赤になった日焼けの跡をクッキリ肩口に残しながら、ギャルズもイケンメン君達も、子供達はかわいいビーサンとおしゃれにサングラスもかけて、おじいちゃん&おばあちゃんに手をひかれながら足取りも軽く<おきなわの夏>を満喫している様でした!!! 続きを読む

2012年06月25日 19:21
Posted by ただのオッサン
Comments(1)灼熱

台風一過

1日半強い風を撒き散らして台風5号が去って行きました。屋上のごーやーが心配でしたが、風に耐えた強い葉っぱ?に成長していました。なんと実も着いています!!!
本日よりおきなわは梅雨明けで、ごーやーやトマト君達にとっては待ちに待った強烈な日差しをいっぱい浴びることができますナ~




一方ミニトマトが・・・(続く)晴れ 続きを読む

2012年06月23日 19:55
Posted by ただのオッサン
Comments(0)台風

台風5号再接近 風強し

お昼に強風がミニトマトたちは風対策して会社へ向かいましたが、ごーやークン達は大丈夫だったかな~?


細いけど針金みたいに強いごーやーのつるも強風で実がクルクル廻っていました。やはり今朝地上に落下しておりました・・・


台風5号はそのままやり過ごそうと思っていましたが、葉っぱの何割かは萎れています。

今日いちにち無事でいて下さい!!!




2012年06月21日 16:40
Posted by ただのオッサン
Comments(0)台風

どうしよう??5号対策

台風5号は明日沖縄へ最接近という情報です。3-4-5号と立て続けに襲ってきています。更にこの5号は本島の左側西側を通過します。暴風域は無いとは言え、台風は時計の逆回りでモロに強い風で襲ってきます。アっやっぱり台風対策しようかな~ガ-ン

ところで・はんだま~が大変な事になっています。とても痛そうな毛虫チャンが大量発生しました。昨日は10匹程捕殺しましたが、今朝あと2匹残っていました。それをパシャリ

葉っぱ全てに黒い糞を撒き散らされ葉も枯れていたので、毛虫に注意しながら伐採しました。

プランター栽培始めて半年の経験ではありますが、害虫は弱っている植物に寄ってたかる様な気がしています。

嫁さんは『気持ち悪いから処分して~』『はんだま~は買って食べればいいサ~』とのたまいますが、左側の株は元気だし、家では自分一人しか食べない野菜なので尚更プランターで栽培しながら食していきたい!!!

続く・・・ 続きを読む

2012年06月20日 10:21
Posted by ただのオッサン
Comments(0)台風

台風の当たり年か!?

昨日18(月)の早朝から台風対策に追われました。今年は当たり年になる予感?です。

17日の日曜日嵐が来る前にごーやーの第1号を収穫しました。



この双子のごーやー君達は今朝ブルーシートから解放すると別々に大きくそれぞれ主張していました。朝の慌ただしい中だったのでパシャリコできてませんが、明日撮りましょうかネ。だけど天気予報も今日の状態に引き続き大雨の予感です。気も重くなってます・・・

嵐の中で蘭の花(種類を調査中です)も開花しました!弟分も同じ種類のつぼみです。


月曜日&本日火曜日と今まで以上にアクセス数が増えていますので、皆さん台風対策に興味がおありのようです。ので明日屋上のプランターごーやーやベランダのミニトマト君達をUPできるよう頑張ります!!!
1月8日に植えたプランター栽培我が家最初の“はんだま~”が大変な事になってしまいました!
これも次回UPします。
最後に我が家の庭を荒らし続ける?愛犬クンの紹介を・・・



2012年06月19日 18:21
Posted by ただのオッサン
Comments(0)台風

ごーやークン達と胡蝶蘭弟妹

プランター栽培のミニトマトやバジルの記録はちゃんとつけているのに、何故かごーやー苗買った日や植え付けの記録がありませんネ~
最初の3株は強い風で全滅!その後にちょうっと高価な接木苗を植えたのはおそらく3月!!!
前置きが長くなりましたが、順調に成長してます!!!



後に続くちっちゃな実も手動?(誘引)すること無く自分の力でネットの下側へ顔を出してくれます。



続きを読む
タグ :接木胡蝶蘭

2012年06月11日 17:19
Posted by ただのオッサン
Comments(0)

ごーやークン達は

今夏のおきなわは(全国的にカナ?)猛暑予想みたいなので、ごーやークン達でグリーンカーテンを作る予定です。



屋上までの高低差約8mあるんですけど、ちゃんと登ってきてくれるか?台風を何個やり過ごせばならないのか?
心配の種は尽きませんが・・・ 続きを読む

2012年06月08日 11:00
Posted by ただのオッサン
Comments(0)ごーやー

台風一過

ただでさえ風の強い我が家でのプランター栽培初の台風接近でしたが、無事にやり過ごす事ができました!!!

一階庭先のごーやーグリーンネットは先にブルーシートを取り外していたので、その他のトマト達や屋上ごーやーの写真UPします。



ミニトマト3株(一番最初今年1月14日に始めたプランター栽培です)アイコ2株(接木)ファースト1株(接木)芽摘みし根付けした苗2株(もう実を付けました)です。ちょっと荒れ放題ですかネ?! 続きを読む

2012年06月06日 10:29
Posted by ただのオッサン
Comments(0)台風

台風対策

昨日はだいぶ台風対策に追われました。台風3号
対策に追われ写真を撮って無いので、今日は文字情報のみでの更新です。

以下Yahooお天気情報より現時点(2012.06.05 14:46)での情報転載です
名称 Mawar(マーワー)
大きさ ---
強さ 強い
存在地域 南大東島の北北西、約100km
中心位置 北緯26度40分
東経130度55分
進行方向 北東
速さ 30km/h
中心気圧 970hPa

30メートル以上吹いたら『どうしよう~』と思いながら昨晩は日曜日に準備したブルーシート3枚では心配だったので、追加衝動買いしました(270×270サイズ 290円)

折りたたんだ、でかいごーやーネット(3m×6m)は今朝出勤前に直しましたが、ブルーシートで包んだままのトマト達が心配です
台風去った後の直射日光が・・・ また、屋上のごーやー2株も熱にやられてないかナ~

梅雨時期の台風、またプランター栽培・グリーンネットごーやー栽培初めての台風。仕事が手につきません【そうだ!早く帰ろう!!】
タグ :梅雨時期

2012年06月05日 15:01
Posted by ただのオッサン
Comments(2)台風

中玉ファーストトマト収穫!!!

ミニトマトの苗と間違えて購入した中玉品種のファーストトマト無事収穫しました!!!



昨日食しました。
最初に口にした娘が『お父さん!ビックリするよ~』と感動していました。1/4をまな板上で割り(残りは妻の為に残しましたが)、一口頬ばると何とも言えないくらい、イヤイヤ生まれて初めてのトマトの食感です。タネの部分のみずみずしさはなく、全体がゼリー状と言ったらオーバーですが甘くそのトマトがお菓子の様な(またまたオーバーな表現デス)・・・いくつでも食べたい気分です。
プランター栽培をやって良かったナ~の至福のひと時でした。収穫まで約3ヶ月一つの枝に3個実付きましたが一番下のは実腐れし、長男の子はヘタの部分にタイワンキドクガの毛虫が襲い切り離し。収穫の二男君もおっかなビックリ状態でしたが、次々に花から⇒青いつぼみ⇒緑の実⇒あと3ヶ月かな?害虫や雨との闘いですが、収穫が待ち遠しいです。

2012年06月01日 10:41
Posted by ただのオッサン
Comments(0)

ごーやー開花

ごーやーがやっと開花にこぎつけました~~~

ミニトマトとはんだま~の最初の植え付けから遅れる事1カ月。途中風の影響で苗を3株もダメにしながら(ゴメンナサイです)アバシゴーヤーとチョイ苦の中長ごーやー(かな?)屋上も含めて6株、順調に育っています。


続きを読む

2012年05月30日 18:03
Posted by ただのオッサン
Comments(0)ごーやー

胡蝶蘭開花しました

会社に送られた記念の蘭の鉢物(中身は5~6個小分けにされていた)を自宅に持ってきまして、全くの『ほったらかし~』状態でしたが、見事に“開花”しました。
5個のうち一個のみの開花でしたが嬉しいながらののビックリ状態なので、掲載します!!!



タグ :胡蝶蘭

2012年05月16日 09:38
Posted by ただのオッサン
Comments(2)

一日おきのの収穫

結実してから5~6回の収穫です。1日おきにこれぐらい採れています。




梅雨に入っての長雨で実が割れてしましますが、毎朝の食卓にのぼるミニトマト達です。

続きを読む

2012年05月03日 13:27
Posted by ただのオッサン
Comments(2)収穫